プライバシーポリシー

株式会社レルモ(以下、「当社」と指します。)は、当社が提供するクラウドサービス並びにシステム開発事業、事務局運営、ジム運営事業を展開しております。 事業推進にあたっては、個人情報保護の責務を深く認識し、個人情報の適切な取扱い及び管理を行うことが、重要な責務であると考えております。 この責務を果たして行くため、本ポリシーを定め、当社の役員および従業員に周知徹底し、個人情報の適切な取り扱い・管理・ 維持に努めてまいります。 1. 個人情報の取得 当社は、個人情報の取得に取得にあたっては、その利用目的・利用範囲を提示し、事前にご本人の同意を得て適切に取得します。また、取得した個人情報は、 その利用目的を特定し必要範囲を超えた利用(目的外利用)しないよう、対策を講じるとともに、利用目的終了後は適切に廃棄または返却を行います。 2. 法令等の遵守 当社は、個人情報の取り扱いにあたり、法令・国が定める指針およびその他の規範を遵守します。 3. 個人情報等の管理・保護 当社は、個人情報を適切な管理のもと、個人情報の漏えい、滅失またはき損の予防ならびに是正のために、安全管理措置を講じます。 4. 保有個人データ及び特定個人情報ファイルの開示・訂正等 当社は、個人情報に関するお問い合わせ、苦情や相談等、ならびに開示等に対して、迅速かつ適切に対応します。 5. 継続的な見直し 当社は、個人情報の適切な保護のため、定期的な内部監査を実施し、当社の個人情報保護に関するマネジメントシステムについて継続的な見直しと改善を実施します。 ■ 個人情報に関するお問い合わせ ■ 株式会社 レルモ 個人情報事務局 プライバシーポリシー管理担当 〒171-0014 東京都豊島区池袋4丁目27−12 CPビル 4階 E-Mail: privacy@lermo.co.jp 2023年4月1日 改定 個人情報の取り扱いについて 利用目的 1. 下記に記載された事業および取引先様との取引を実施するため 当社クラウドサービスの契約・提供・保守 当社Webサイト運営・コールセンター運営業務 システムの開発受託・保守運用 ジムの契約・運営、施設管理 データ分析、統計解析、機械学習 案内状・見積書・納品書等の送付・連絡 契約の締結 2.当社が主催・共催・後援のセミナー・イベント等への参加申込者に対するご連絡、受講手続き、およびイベント分析 3.他の業者からの業務委託または受託業務 4.各種広報、ステークホルダー向けの講演や説明会の案内状の送付および連絡 5.当社の採用活動における、人材募集、採用選考、法令に基づく各種手続き 6.お問い合わせの回答や対応のため 個人データの第三者提供 当社は、下記に該当する場合を除き、お預かりした個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。 ・本人の同意がある場合 ・法令等に基づき、提供を求められた場合 個人情報の取り扱いの委託 当社は、提供いただいた個人情報を、利用目的を遂行するにあたり、外部に委託することがあります。委託先については、情報セキュリテティ及び個人情報保護 に関する一定の水準を満たす企業を選定し、適切に管理・監督を行います。 個人情報提供の任意性 個人情報の当社への提供は任意ではございますが、ご提供頂けない場合、サービス等をご利用できない場合がございますので、あらかじめめご了解下さい。 保有個人データの開示等に関する手続き 当社が保有する個人データに関する、利用目的の通知・開示・内容の訂正、追加又は削除・利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下開示等)をする場合は、下記の通りとなります。 開示等の対象となる保有個人データ 開示等の対象となる個人情報は、当社の保有する個人情報のうち、当社が開示等の権限を有するもの(以下「保有個人データ」)となりまます。 保有個人データの利用目的 当社の保有個人データは、規定されている利用目的の範囲内で利用いたします。 保有個人データの開示等の手続き及び苦情の窓口 保有個人データのご本人または代理人の方からの開示等のご請求の手続き、保有個人データの取り扱いに関する苦情等のご相談はメールににて受付けております。 個人情報に関するお問い合わせ 株式会社 レルモ 個人情報事務局 受付担当 〒104-0053 東京都中央区晴海3丁目13−1ドゥ・トゥール EastTower 51階 E-Mail: privacy@lermo.co.jp 認定個人情報保護団体について 当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。対象事業者における個人情報の取扱いに関する苦情を申し出ることができます (1)認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (2)苦情解決の申出先 認定個人情報保護団体事務局 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9